top of page

中島桂一 一級建築士事務所のブログ
検索


少林山達磨寺のミモザ
9日(土)に少林山達磨寺のミモザを見に出かけました。 「国際女性デ-」の象徴とされるミモザ、カワヅザクラと並んで見事に咲いていました! この日はお天気も良く、青空の下、ミモザの鮮やかな黄色と、カワヅザクラの春らしい色に気持ちがウキウキ!...

中島桂一 一級建築士事務所
2024年3月12日読了時間: 1分


木材セラピ-
最近、新聞などで「森林セラピ-」についての記事を時々目にします。もしかしたら体験された方もいらっしゃるかもしれませんね。私も何年も前になりますが、上野村で開催された「森林セラピ-」に参加したことがあります。森の中へ入り深呼吸したり、寝そべったり、木に抱きついたり…その後は温...

中島桂一 一級建築士事務所
2024年2月28日読了時間: 2分


平屋のお住まい
早いもので今年も残り少なくなり、年末の慌ただしい時期となりました。 当社は、12月29日(金)~1月4日(木)まで年末年始のお休みとなります。 今年1年ありがとうございました。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。 2月、藤岡市の郊外に平屋のお住まいが完成しました。...

中島桂一 一級建築士事務所
2023年12月28日読了時間: 1分


薪スト-ブと猫
この週末は冷え込みましたね… 当社のロビ-も薪スト-ブを使い始めました。忘れていた薪スト-ブの暖かさ!猫もさっそくスト-ブ前に陣取ります。 薪ストーブは、ストーブ本体から発せられる輻射熱と、火そのものから発せられる遠赤外線によって、部屋も身体も暖めてくれます。遠赤外線には「...

中島桂一 一級建築士事務所
2023年11月13日読了時間: 1分


リュ-トの演奏会
5月14日、高崎市下小鳥町のアトリエミストラルにて、リュ-トの演奏会が開催されました。この会場には、当社が製作致しました共鳴板が設置してあります。 「いにしえのうた」と名付けられた、古楽器シリ-ズの第1回目のコンサ-トでした。...

中島桂一 一級建築士事務所
2023年5月23日読了時間: 1分


満開の桜
諸事情によりしばらくブログをお休みしておりましたが、桜咲く季節、気持ちも新たにまた再開したいと思います。よろしくお願い致します。 近くの公民館前にある桜の木。とてもきれいです!近所でお花見ができて嬉しい!!

中島桂一 一級建築士事務所
2023年3月30日読了時間: 1分


平屋のお住まい
早いもので12月も半ばを過ぎ、バタバタとお正月を迎えようとしています… 年末は何かと慌しいですね~皆様、くれぐれも病気や事故、怪我などに気をつけてお過ごしください。 先日上棟したご夫婦2人の老後の住まい。順調に工事が進んでいます!...

中島桂一 一級建築士事務所
2022年12月20日読了時間: 1分


祝上棟
10月も終わりが近づいてきました。早いものですね… 朝晩はけっこう寒いので、皆様、くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。 ここしばらくリフォ-ムの現場が続いていましたが、今日は久しぶりに平屋の新築の建て方(建て前)です。お客様と打合せを重ねて出来上がった図面が、初めて...

中島桂一 一級建築士事務所
2022年10月28日読了時間: 1分


幸せ招く黄色い桜
暑かったり寒かったり、晴れたり雨が降ったり…季節が毎日違うみたいな今日この頃ですね。くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。 近所の現場に行った帰りに柴崎町の進雄神社に立ち寄りました。 黄色い花を咲かせるヤエザクラ「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」が見頃という記事が、昨日...

中島桂一 一級建築士事務所
2022年4月19日読了時間: 1分


清明
バタバタしているうちに3月も終わり、今年もあっという間に4月に… 一昨日の4月5日は二十四節気の一つ「清明」の日でした。花が咲いて春らしくなる季節です。「清明」は「清浄明潔」を略した呼び名だそうで、春先の陽光に照らされ、草木など万物が明るく清らかで生き生きした状態のことを言...

中島桂一 一級建築士事務所
2022年4月7日読了時間: 1分


ロウバイ
寒中お見舞い申し上げます。 早いもので1月も半ばを過ぎました。 寒い日が続いて閉じこもりがちになりますが、この季節は庭のロウバイを見るのが楽しみです。黄色い花を見ると何となく元気が出ますね!空気は冷たいですが、春を感じます。...

中島桂一 一級建築士事務所
2022年1月17日読了時間: 1分


アトリエミストラルの反響板
芸術の秋ですね~コロナも落ち着いてきましたので、しばらく足が遠のいていたコンサ-トや美術館にも出かけたいものです。 高崎市下小鳥町に、元々信用金庫だった建物を改装した「アトリエ ミストラル」というコンサ-ト会場(約80席)があります。7日に「プレイエルを愛した作曲家たち ピ...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年11月10日読了時間: 2分


柿の裏年
「今年は全然柿がならない…」と何人かの方から聞きました。 家の裏庭の柿も、今かろうじて1個実がついています。 たくさん実がなった年は木が疲れ、まわりの土の栄養も吸い取られてしまうため、翌年はあまり実をつけられなくなるそうです。実が少ない年は、木の負担が軽くなり、土の栄養をあ...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年11月4日読了時間: 1分


金木犀と彼岸花
早いもので9月も半ば、お彼岸が近づいてきました。 室内に金木犀の甘~い香りが漂ってきます。金木犀と彼岸花が一緒に咲いて、季節の移り変わりを実感します。 虫の声にも秋を感じる今日この頃、朝晩はだいぶ涼しく楽になりましたが、昼間は何となく蒸し暑いですね…...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年9月14日読了時間: 1分


ウッドショック
うっとおしい日が続いています。明日からいよいよ7月ですね。 湿気が多く、寒暖差の激しい時期ですので、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいませ。 「ウッドショック」という言葉、ご存じでしょうか?最近新聞などで記事を目にする機会も多くなりましたので、知っている方もいらっし...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年6月30日読了時間: 2分


「A Pianist’s Love,Loss and Life in Takasaki」NHKBS1で放送されます!
NHK WORLD-JAPANの人気番組“Where We Call Home 故郷と決めたニッポンで”より、ロシア出身で高崎在住のピアニスト、ユリヤ・レヴさんを取り上げた「A Pianist’s Love,Loss and Life in...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年6月3日読了時間: 1分


メタセコイアの伐採
昔々、父が植えた小さな苗木が、桂一さんと一緒に成長し年を取り、いつのまにか樹齢約60年の大木となりました。 落葉樹なため落葉が大量に飛び、強風の時は枝も飛んで、周囲にだいぶご迷惑をかけていました。根も大きく張り、建物への悪影響も懸念されるような状況が続いていました。...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年5月7日読了時間: 2分


スプルスの無垢板で作った“サウンド・ボ-ド”
5月に入りました。新緑が美しい季節ですね~ ゴ-ルデンウイ-クはカレンダ-通りに休業します。よろしくお願い致します。 先月25日(日)、下小鳥町のアトリエミストラルにて、草場学さんのギタ-コンサ-トが開催されました。 社長の中高の同級生である草場さん、アトリエミストラルの会...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年5月2日読了時間: 2分


メタセコイアの新緑
早いもので4月も10日となりました。昼間は暖かいですが、朝晩はけっこう肌寒いですね。くれぐれも体調に気をつけてお過ごしください。 メタセコイアの新緑が美しく爽やかな季節、春ですね! メタセコイアの長~い影。敷地いっぱいに伸びています!

中島桂一 一級建築士事務所
2021年4月10日読了時間: 1分


「フロ-リング」って木じゃないの?
一般的に木の床(フローリング)と言った場合には、大きく2種類の材料があります。 ひとつは化粧合板フローリングです。最近ではフローリングというとこちらを指すことが多くなってきました。もう一つは芯まで一枚板のフローリングです。合板に対して「無垢の板」とか「無垢の木」と呼びます。...

中島桂一 一級建築士事務所
2021年2月25日読了時間: 4分
bottom of page